鎌倉共創プロジェクト 第3回
2025年4月25日
【やったこと】
1.スケジュール確認
2.テキスト分析の練習
【学んだこと・コツ・確認事項】
1.スケジュール確認
5月10日(土曜日)
12:30 COCORUかまくら集合※時間厳守
15:30 解散
帰宅後、動画共有+ダウンロード。
デジタルフィールドノート作成+共起ネットワークの実行
2.テキスト分析の練習
・テキストマイニングの手法の1つである『共起ネットワーク』を活用する。
【共起ネットワーク(単語同士の繋がりを可視化)】
data.txtにwordに起こした文章を入力。
main.pyを実行すると、《共起ネットワーク・単語頻出・サンバースト》が開ける。
※Go Liveでは見れない。エクスプローラーからファイルを開くと見れる。
※ただし、見れるようになるには実行してから少し時間がかかる。
main.pyの数値(パラメータ)をいじって、必要な情報を出す。
単語登録と除外する言葉を事前に考えておく。 ex)それ・なにetc.
ノード:単語の大きさ エッジ:線の太さ(共起関係)
mp4.docx.csv.pngのファイル名を揃えて、Boxにあげてダウンロードで提出。
【インタビューの注意事項】
・『なるほど』で納得はダメ!共起ネットワークに反映されないから。
→ex)食事の時に困っている話題を聞いていたら・・・「食事の時は・・・」というように言葉を重ねる。
・タンパツの質問にならないように!話題を広げていくように意識する!
・普段から差別用語にあたるような言葉など、失礼な言葉は使わないように心がける。
来週も練習する!カメラを忘れずに!